なっ、なんだ?あの車の艶と輝きは!!

【MK-10H】だれでもカンタンに施工できる新発想の硬化系ガラスコーティング剤!

詳しくはこちら

プロフィール

管理人のぽにょんについて

こんにちは。

このサイトの管理人「ぽにょん」です。

私は10年以上前から車のコーティングやワックス、そのほかポリッシングなどを独自に研究しDIY(プロではないw)で行ってきました。

今まで市販されているコーティング剤やワックス(業務用)まで、100種類以上のものを試しどれとどれを組み合わせると最高の激ツヤが出せるかを検証してきました。

ぽにょんの日常は、このサイトの更新と独自waxの開発です。いまいいところまで来ています!!

そのほか座禅や瞑想に興味があって、家では静かに自分と向き合っています。

車のコーティングや磨きに興味を持ったきっかけ

私は過去にスズキジムニーに乗っていて、半年間に3度おかまを掘られました。

1回目は食品営業マン、2回目は女子大生(可愛いかった)、3回目はおじいちゃんです。

この3回目のおじいちゃんが私の車に追突しておきながら、

「あんたの車が小汚かったから見えなかったんだよ!!」

という変な理屈をこねたので、事故処理後に、

「次の車は絶対文句を言わせないぐらいピッカピッカにしてやる~」

と思い、ワックスやコーティングに興味を持ったというわけです。

ぽにょんの師匠は誰?

私の車磨きやコーティングのお師匠さんは、かつて車磨きコーティングショップをやっていた地元では有名は人で、たまたま洗車場で知り合ってから、食事に行ったり釣りに行ったりするような仲間になりました。

今は儲かる!ということで古物屋さん(廃品回収業)をしています。

私はこのお師匠さんに車の磨き方を教わり(まだ完全マスターではないw)、さらに市販品から業務用コーティング、waxを2人で徹底的に試して、現在のハイブリッドwax&コーティングにたどり着いたわけです。

でも大変だったのは、1回に2~3種類のものを塗って、その硬度、ツヤ、膜厚感、施工のしやすさをエクセルにまとめていきます。

それから塗ったものを除去剤で落として次の組み合わせ・・次の組み合わせ・・もう何百回繰り返したことか。

その検証から最も激ツヤが出る商品の組み合わせて施工方法をお伝えできるようになったわけです。